どうも( ̄▽ ̄)
ヨガ先生@ヨガの個人塾 (@KJ70043978) | Twitterです。
突然ですが、質問です( ̄▽ ̄)
あなたの身の回りに、尊敬出来る人はいますか?
思い浮かべてみてください。
…。
…。
…。
残念ながら身近にいなければ、有名人や、歴史的偉人でも大丈夫です( ̄▽ ̄)笑
思い浮かんだら、その人の何が尊敬できるのか?
その人になりきって、考えてみましょう。そして、紙に書き出してみます。
誠実である。
行動に一貫性がある。
信頼できる。
話を真摯に聞いてくれる。
穏やかである。
常に笑顔でいる。
心身ともに溌剌としている。
静かな自信に満ちている。
壮大なビジョンがある。
等々。
ヨガの指導者の方で、偉大だな~って思う人はこんな感じです。理念をもって、生きている人は魅力的です。崇高な生き方をしています。
そんな人の周りには、自然と人が集まってきます。穏やかな雰囲気で、とても居心地が良いのです。
● 理想的な人間になるには
それでは、みんなに尊敬される、理想的な人間になるにはどうすれば良いでしょうか?
私になれるわけがない!と考えてしまわずに、その人になりきってしまう。つまり、真似をしてみるのが効果的です。
例えば、缶ジュースを飲み終えて、ゴミ箱が見当たらない。これから、人とあう約束をしていてすぐに捨てなければならない。
あたりを見回してみると、誰もいない。
『時間もないし、捨ててしまおうか?』
こんな場面の時に
『あっ理想のあの人ならばどうするだろうか?』
と一息入れて考えてみます。
『ちゃんと、ゴミ箱に捨てよう』
といつもより、丁寧にしていきます。
行動の基準を『理想の人』まで引き上げる事で、少しづつ行動が変化してきます。
こんな、些細なことの積み重ねがその人の人間力を磨いていくのだと思います。
人間力を磨いて、魅力的な人間になる。普段の生き方が丁寧になると、周りの雰囲気が良くなります。自分の価値観に共感してくれた人が集まってきます。
理想の人物を思い浮かべて、その人っぽくなってみる。イメージが得意な人は、ゆったりとした呼吸をしながら、鮮明に想い描いてみましょう。
理想的な人間を見たら、嫉妬せず、羨まずにその人間を観察し、真似をしてみる。
やってみたいと思えたら、実践してみてくださいね!
今日も穏やかな呼吸でゆったりとした1日を〜