こんにちわ( ̄▽ ̄)
ヨガ先生@ヨガの個人塾 (@KJ70043978) | Twitterです。
本日も、よく質問を頂くヨガの効果について書いていきたいと思います。ヨガには、いろいろな効能があります。
快適な姿勢と呼吸が習慣化するので、心身の柔軟性の向上や、ストレスに押しつぶされずに上手に往なせる意志力の強化等。たくさんの効能が期待出来ます。
今回は、目に見えないものへの理解が深まり感性が向上するということについて書きますね( ̄▽ ̄)
目に見えないものへの理解というと、何やら胡散臭い感じがします。しかし、私達が生きていく上で重要なものは、『目に見えないもの』が多いと思います。
例えば、私たちが生きるのに、もっとも重要ですが、目に見えなくて、しかも無料で提供されています( ̄▽ ̄)
『空気』ですね。
試しに息を止めてみると、数分で物凄く苦しくなります。
私たちにとって、もっとも必要なものが『目にみえないもの』なのですね。
そして、私たちが、食物を消化し、身体を再生したり維持できるのは『なんのおかげ』なのか。
空気、水、食物が、私たちの身体を動かすエネルギーとなり、細胞となり、身体を維持してくれるのが当たり前のように思いますがこれも、目に見えるでしょうか?
よくよく考えると分らないことばかりですね。
ゆったりと丁寧にヨガに取り組むことで、自分の内側に意識を向けることが出来ます。
目に見えない何か、私たちを活かしてくれている『いのち』を日毎感じれるようになってきます。
呼吸を手がかりにして、空気を、血液を、骨格を、胸の真ん中にある温かいものを感じる習慣。
『おおいなるもの』への感謝の念が生まれてきます。
ここちよければ、すべてよし。
物質ではない、見えないものへの理解が深まることで、感性が研ぎ澄まされていきます。
そして、その研ぎ澄まされた感性を色々な分野に応用することが出来るようになります。
こころが感じる、『ここちよさ』を感じるセンサーを磨きましょう。
『わたしは、恵まれていない』という心の口癖をやめて、
『こんなに、たくさんありがとう』に変えていきます。
きっと、あなたにとって本当に必要なものは、既に与えられています。既に与えられてると気がつけば、その場でほっこりしあわせになります。
あとは、オプションだ。と考えると今より少し楽に生きれるかもしれません。
今日もゆったり呼吸で穏やかな一日を〜