今日は、呼吸についてです。
普段意識することが少ない呼吸。
試しに2分くらい止めてみると
その重要性がわかります。
人間が生きていくうえで
不可欠な行為です。
忙しい現代社会では、心身が緊張して
『悪い呼吸』になりやすいです。
『悪い呼吸』は浅くて、荒いの呼吸です。
生きていくうえでとっても
大切な呼吸を 意識的に『良い呼吸』
に変えていくこと。
『良い呼吸』とは、深くて
ゆったりとした呼吸です。
『良い呼吸』をいつも意識していると
人生にとってとても良い影響があります。
私がヨガと出会って一番良かったことは、
呼吸への気づきだと思っています。
『良い呼吸』をすることのメリットに
次のようなものがあると思います。
① 『深く吐く』ことで、血液が浄化される。
② 『たくさん吸う』と疲れがとれる。
③ 『お腹で吐く』ことで血行がよくなる。
④ 『胸で吸う』ことで、姿勢が整う。
⑤ 『ゆっくりと吐く』とリラックス出来て、 ストレスが解消される。
基本は、鼻呼吸。
吸う時は、ゆったりと鼻で吸います。
吐くときは心地良い方法で、
深く、ゆっくりと吐きます。
『良い呼吸』を心がけることで、
心身にゆとりが生まれます。
毎日が心地良く過ごせるようになりました。
ちょっと意識を変えるだけで、
お金もかかりません。
楽に座って。
すっと呼吸に意識を向けて
ゆっくり吸って。
ゆっくり吐きます。
心地よい呼吸を味わってみましょう!